補助具
「補助具」とは、特定の動作を行うことが困難な場合に、動作を助ける器具のことを言います。
なお、「SBIいきいき少短の介護保険」では、使用しなくても自身で動作ができる場合は、告知事項の「補助具を必要とする」には該当しません。
<告知事項に該当しない例>
自力での歩行は可能だが、転倒防止や予防のためシルバーカーや杖を利用している。
※「SBIいきいき少短の介護保険」では、シルバーカーや杖は「補助具」にはあたりません。
<告知事項に該当する例>
自力での歩行が困難なため、歩行器や多点杖などを常時利用している。